デッド。
09 28, 2010
前々からスタジオの部屋鳴りをもう少しデッドにしたいなと思っていまして、自家製吸音ボードなど試行錯誤してたのですが、やはりちゃんとした吸音材を壁に貼る事にしました。

あまりデッドになりすぎないように10cm間隔に設置。
これで、パワーヒッターのドラムもいい感じに録れるかな。
それと、吸音材を注文する時にたまたまみつけたRADIALというメーカーからでてる『CrashGuard』てやつも購入。

マイクをシールドして、シンバルのかぶりの音も軽減してくれるらしい。
メーカーサイトの写真ではフロアタムに使用してあるんですが、スネアのマイクにも使えそうな。今度のドラムの録音の時にでも試してみよう。

あまりデッドになりすぎないように10cm間隔に設置。
これで、パワーヒッターのドラムもいい感じに録れるかな。
それと、吸音材を注文する時にたまたまみつけたRADIALというメーカーからでてる『CrashGuard』てやつも購入。

マイクをシールドして、シンバルのかぶりの音も軽減してくれるらしい。
メーカーサイトの写真ではフロアタムに使用してあるんですが、スネアのマイクにも使えそうな。今度のドラムの録音の時にでも試してみよう。
スポンサーサイト