テラってます。
07 30, 2009
ついに僕もテラの時代に突入です。
???
ディスク容量の単位のテラです。
僕のMACには500GBの内蔵ハードディスクを3台(起動用、レコーディングデータ用、バックアップ用)入れています。
いつもは、バックアップ用ハードディスクに入れてるデータはある一定期間をすぎるとDVD-Rに移していたのですが、最近の曲は1曲の容量が4.7GB以上になる物が多くてDVD-R1枚じゃ収まらなくなってきました。
そこで、何かいい外付けハードディスクがないかいろいろ探してたのですが、いや~ビックリしました。今の時代、1TBのハードディスクは1万円切るのですね。 いやぁ~ホントビックリ!!
で購入したのが、"I-O DATA USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 1TB HDC-EU1.0"てやつ。
ちょっと信頼性には不安がありますが、なんといっても安いので。
僕もついにテラに突入です。
テラテラ。
???
ディスク容量の単位のテラです。
僕のMACには500GBの内蔵ハードディスクを3台(起動用、レコーディングデータ用、バックアップ用)入れています。
いつもは、バックアップ用ハードディスクに入れてるデータはある一定期間をすぎるとDVD-Rに移していたのですが、最近の曲は1曲の容量が4.7GB以上になる物が多くてDVD-R1枚じゃ収まらなくなってきました。
そこで、何かいい外付けハードディスクがないかいろいろ探してたのですが、いや~ビックリしました。今の時代、1TBのハードディスクは1万円切るのですね。 いやぁ~ホントビックリ!!
で購入したのが、"I-O DATA USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 1TB HDC-EU1.0"てやつ。
ちょっと信頼性には不安がありますが、なんといっても安いので。
僕もついにテラに突入です。
テラテラ。
スポンサーサイト