fc2ブログ

機材リスト

01 27, 2013
~CONSOLE/HA~
SSL X-Desk (SuperAnalogue)
Soundcraft Spirit8 16ch

~MONITOR~
YAMAHA NS10M
YAMAHA MSP5A
JBL J316PRO

~COMPUTER~
Apple MAC PRO(8core)
Apple PowerMacG4

~DAW~
Logic PRO 9
WaveBurner

~I/O~
APOGEE Symphony I/O with 8 Analog I/O + 8 AES I/O
APOGEE Symphony 64 PCIe
M.O.T.U. HD192(12ch)

~DSP processor~
Universal Audio UAD-2 OCTO ULTIMATE

~PLUG IN~
ANTARES
AUDIOEASE
PSPaudioware
SONNOX OXFORD
WAVES
WAVEMACHINE LABS
and more...

~MIC PRE~
BAE Audio 1073MP Mic Preamp/DI
AVALON VT-737SP (x2)
SSL XLogic Alpha VHD Pre

~DYNAMICS~
MANLEY Stereo Valiable-Mu Limiter Compressor Masterring Version
EMPIRICAL LABS FATSO
dbx 166xl(x3)

~EFFECTOR~
T.C. ELECTRONICS M350
YAMAHA SPX900
ROLAND DEP-3
ROLAND DC-50

~OTHER~
SE electronics Reflexion Filter
TASCAM MH-8

~MIC~
Blue Microphones Bottle
NEUMANN U87ai
AKG C414B-XLII (x2)
AKG C3000(x2)
AKG D112
audio technica ATM23HE (x2)
audio technica ATM25
SHURE V.I.R 57TL ACTIVE
SHURE SM57 (x7)
SHURE SM 58 (x3)
SHURE beat52
AUDIX D2 (x2)
AUDIX D4
AUDIX D6
AUDIX i5

~RECORDER~
KORG MR-2000S-BK
TASCAM CD-RW700
TASCAM MD-350

~MTR~
ROLAND VS-2480

~MIDI~
AKAI S5000
M-AUDIO Axiom Pro 49
M.O.T.U. MIDI express
YAMAHA MU2000
YAMAHA EX-5
YAMAHA P-200
ROLAND SH-32
ROLAND SC-8820
ROLAND RD-300s

~GUITAR AMP~
ROLAND JC120

~BASS AMP~
Hartke systems 1415 combo

~DRUMS~
YAMAHA Maple custom(22''16''14''12''10)


http://www.dots-sound.com/
スポンサーサイト



0 CommentsPosted in +機材

導入!!

01 22, 2013
UNIVERSAL AUDIO UAD-2 OCTO ULTIMATE導入しました!

product_376065.jpg

http://www.uaudio.jp/uad-plug-ins/uad-2-pcie.html

レビューはまた後日ということで。。。

0 CommentsPosted in +機材

AirCable Strike

12 06, 2012
OKUTSU DENKOの電源ケーブル ”AirCable Strike” 導入しました。

IMG_7d614.jpg

0 CommentsPosted in +機材

最近のマスタリング

11 16, 2012
久しぶりにブログ更新です。

最近というか今年はとくにマスタリングの依頼が多くなって来てます。

ありがたいことなんでが、まぁウチは基本レコスタなんで本格的にやられてるマスタリングスタジオほどのクオリティーはないのですが、僕がやれる範囲で一生懸命やらせてもらってます。

僕は基本的に2MIXでもらった音源も一度、アナログ機に通してDSDに変換するんですが、最終的にはやはりDAW内でマスタリングします。そのDAW内で最近よくマスタリングに使うプラグインをご紹介したいと思います。

IMG_7461 2

brainworx社のbx_saturator、bx_digital v2それとWAVES社のLoudness Meter。この3つは今僕のマスタリングでは必須なアイテムです。

特にbx_saturator、bx_digital v2は今の音楽シーンでは欠かせないM/S マスタリングができるということで、使いに使いまくってます。

WAVES社のLoudness Meterはラウドネス値はあくまでも目安ですが、やはり法律でラウドネス値が規制されてから目が離せなくなりました。

というわけで、レコーディングの方もよろしくお願いしますw



0 CommentsPosted in +機材

Blue Microphones Bottle導入

09 25, 2012
Blue Microphonesのフラッグシップ製品、Bottle導入しました。

ジャン!

IMG_7198 2

ノイマンのマイクと比べればわかるようにこのマイクはとにかくデカイ!!

サウンドはまだちょっとしか試していませんが、とにかく解像度がいいです。ノイマンU87もいいマイクですがBottleは別次元の音がしますね〜

今後、いろいろと活躍していきそうです。
0 CommentsPosted in +機材
Profile

ドッツS

Author:ドッツS
熊本・レコーディングスタジオ

(http://www.dots-sound.com)

最新記事
最新コメント
Categories
Link
Instagram
ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ