fc2ブログ

iPhone 4s

10 19, 2011
iphone4s_0001_1.jpg

昔のアップルのロゴ色風でいい感じ。


僕はiPhone3GSからの変更だったのですごく快適です。しかし巷ではやはりインフラ整備が整ってるAUの方が通信速度等でソフトバンクより勝って快適らしいですね。

理論上はソフトバンクのが有利なんですがね~

こういうの聞くとAUに移りたくなりますね。

総務省が携帯電話事業者に新たに割り当てる900メガヘルツ帯いわいる「プラチナバンド」をソフトバンクが獲得する事ができればいいんですがね~

ソフトバンクは「2年で設備投資1兆円、“つながるソフトバンクモバイル”目指す」と言ってますし、まぁもう少し様子を見てみようかな。
スポンサーサイト



0 CommentsPosted in +マック

マック

10 05, 2011
世の中はiPhone4sの発表で盛り上がってるみたいですが、個人的にはあまり興味ありません。iPhoneユーザーですが。(MACと名がつかないものに関しては興味なし)

Mac OSを最新版Lionにして数日が経ちました。 

システムメモリはSnowLeopardよりは多少食ってるようですが、動作はLionのほうがサクサク動いてるよな気がします。

LOGIC PROの動作に関しては、SnowLeopardでCPU使用率20%のプロジェクトをLionで動かしてみると17~18%くらいでした。

CPUの効率化がなされているでしょかね。

こうなってくるともうすぐ出ると噂されている”LOGIC PRO X"が楽しみです。 


さて今年中に出るんでしょうか?”LOGIC PRO X"と”Mac PRO"!!

appleさん、こっちの製品もしっかりつくってくださいよ~ 
0 CommentsPosted in +マック

ライオン

09 30, 2011
最近、CM曲の制作(作曲)や映像関係の仕事などの依頼が、、、。 

仕事の依頼はありがたい事なんですが、僕はレコーディングエンジニアなのでお断りしました。CMに関しては信頼できる作曲家を紹介はしましたけどね。

20代の頃は何でもやっていましたけど、僕もいい年です。。。やはりあれもこれもじゃ全てが中途半端になってしまいます。

仕事を引き受ける以上、ちゃんと責任をもってクオリティの高いものを作らなきゃいけませんしね。て、当たり前の事なんですが。

というわけでよろしくお願いします。


さて、話は変わりますが、僕もついにMAC OSの最新版 Lionに移行しました。

しかし、仕事用にはまだ信頼が薄いので当分の間はSnowLeopardを使っていきますが。

僕が使ってるMac Proはハードディスクが4台積めます。なので、SnowLeopard用、Lion用、レコーディングデータ用、バックアップ用と使い分けてます。

しかもこのMac Proはハードディスクの脱着がメチャクチャ楽に出来ます。

IMG_4088.jpg

ところで新Mac Proはいつ出るでしょうかね? 

 
0 CommentsPosted in +マック

uwasa

03 23, 2011
次期iMacの噂がでてきましたね~

http://www.macrumors.com/2011/03/22/potential-imac-update-to-sandy-bridge-and-thunderbolt-in-4-6-weeks/

発売は4月末もしくは5月のはじめ頃?

Sandy BridgeとThunderboltは確実に搭載されるでしょうね。

それにしても、Thunderboltはすごいですよね~

レコーディングの世界にもかなり影響をしてくるんでょうね。

一昔前のレコスタは、機材ラックや大型のミキシングコンソールに囲まれてましたが、最近の新しいレコスタは「どこに機材があるの?」というくらいシンプル。 

そのうち、ここは何のスタジオ?ていうくらいシンプルになるんでしょうね。









0 CommentsPosted in +マック

僕も梅雨も中休み。

07 05, 2010
おっ今日は久しぶりに晴れてますね。 車の洗車でもしますかね~。


そういえばこの間「iPhone4」を注文してきました。 

が、なんと1ヶ月~2ヶ月待ち!! 

う~待ち遠しい。。。

最近、Appleの直営店がフランス・パリのオペラ座の向かいにオープンしました。

その名も「Apple Store, Opéra」



(ん?!あの傘欲しい!!)

さすが、ヨーロッパ!! 店内のエコーがすばらしい!!

行ってみたいな~。

そういえば、僕が東京最後の日に行った場所は

あp

「Apple Store, Ginza」でした。






5 CommentsPosted in +マック
Profile

ドッツS

Author:ドッツS
熊本・レコーディングスタジオ

(http://www.dots-sound.com)

最新記事
最新コメント
Categories
Link
Instagram
ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ